DIAGNOSE街路樹診断

風格ある緑豊かな街の景観において、健全に生育し維持管理された街路樹は欠かせない要素の一つです。台風の多い日本では、街路樹が倒れ重大事故を引き起こす例も多いため、熟練した技術により樹木が発する様々な危険信号を的確に捉え、事故を未然に防ぐための事前処置が重要です。私たち東邦レオでは、樹木医の資格を持つ社員による樹木の健康診断を積極的に行っています。

街路樹診断技術

街路樹の正確な診断手法として、VTA法に基づいた調査が行われています。VTA法(Visual Tree Assessment)とは、ドイツのクラウス・マテック(Claus Mattheck)博士らの開発した樹木診断方法で、以下のような3段階に分けられます。

①外観診断

目視を中心にナイフ、木槌、鋼棒などの道具を使用し、樹木の様々な凹凸や亀裂など、その状態から内部の異常を判定します。重大な危険がないと判定されれば、対象となる樹木の調査はこの段階で終了し、管理用資料として継承されます。結果は診断カルテに記入します。

②精密検査

外観からは判らない腐朽の程度や大きさを調べるために、専用の特殊診断機器を使用します。中でも世界的に標準機器となっているレジストグラフは、直径1.5mmの細いキリを樹幹に挿入し、そのときのキリにかかる抵抗力の大小により、材の強度あるいは空洞や腐朽などの樹体内部の状態をある程度把握することができる機械です。測定データはキリが貫入する際の抵抗の大きさがそのまま波形グラフとして表示されます。

精密検査を実現する機材

①樹木診断機器「レジストグラフ」

樹幹に細いキリを挿入して、材の健全度を測定する診断機器です。直径1.5mmのキリを樹幹に挿入し、キリにかかる抵抗値を測ります。抵抗が大きければ材は健全で、抵抗が小さい、または殆ど無い場合は腐朽しているか空洞化している恐れがあります。街路樹の調査だけでなく、木製遊具の安全管理、木造建物の強度管理など幅広く活用されています。

②樹木診断機器「γ線樹木腐朽診断機」

ガンマ線を活用し幹を傷めずに樹木の腐朽状況を測定する診断機器です。パソコンの画面上で内部異常の判定が可能です。国土交通省 国土技術政策総合研究所開発品(特許第2997764号)

③判定

外観診断結果と合わせて、その樹木に残されている物理的強度を評価し、設定している幹の破断基準を適用して健全度を判定します。